さて、これは何でしょう~♪

9月 8th, 2011

8時ごろ香川県西部を震源とした地震がありました。

ドドォ~ンと一回大きく揺れ・・・

えっ・・・今の何?  てな感じでした。

なんか・・・心配。

はーちゃん ビビって、お風呂にまでついて来てました・・・

怖かったのね~

野性の感ってやつで、揺れる前に察知して

知らせてくれたらすごいよね~・・・

まぁーうちの子には、無理やと思いますが・・・。

話は変わり・・・

お題の答え「ゴーヤ」でしたぁ~

散歩途中のゴーヤ・・・

目を引くカラーに、思わずパシャリ♪

熟すとすごい色になるんやね~

ちょっとビックリでした。

今日も晴天

9月 7th, 2011

雲ひとつない青い空ひろがっております♪

暑さ寒さも彼岸まで・・・と言うから、

涼しい日が続いていますが、また暑くなるんでしょうね~・・いやだいやだ・・・

日記など続かない私

ですが、このブログはよくつづきます・・・

ふっと去年のにブログを読み返してみたら

今と変わらぬ自分がみえ・・・ました。

いいんだか・・・悪いんだか・・・考えさせられます。

進化が止まったって事でしょうか・・・って事は!

次は老いて行くだけ~・・・・。

風に身を任せ、漂うわたし~・・・。

悩みある人みたいになってますが、

いたって元気♪で、健康です♪

今の私の悩みといえば・・・土曜日にある

結婚披露パーチィ―・・・に、何を着ていくか・・・

暑いんか・・・寒いんか・・・はっきりしてほしい~!

そんなところです。

 

感想

9月 6th, 2011

昨日夕方のゲリラ豪雨のおかげか、今朝はよく冷えましたね~

窓を閉めきって寝たのに寒くて目が覚めました。

日差しはきついけど、風は冷たく気持ちのいいお天気です♪

日曜の写真展のご報告♪

よかったですよ~♪   私は・・・

午前中に着き、一人静かにじっくり見て回り・・・

Nさんの作品に、ドキッとし・・・作品についてのコメントを読み

考えさせられ・・・心にグッとくるものを感じました。

なんだろうね~この感じ・・・とても静かで、きれいな作品でしたよ

Nさんの作品はどれも

なんだかとても惹きつけられるんですよ・・・

っで、写真によっていくと・・・

写ってる人の肌のキメまで見えるんで!どうなん!!それ!!!です・・・。

シミ・シワまでわかる写真って・・・写れんな・・・逃げるね・・・。

そして、Tさんの作品は考えるものでして・・・

いろんな形に写った炎が、どう見えるかを問う作品でした。

これもまた・・・炎ってこんな風に撮れるんや・・・と関心し

勝手にいろんなものを想像し・・・

Tさんの題名をみると・・・想いの深さを感じてしまいました。

私なんて・・・カッパや道化師や竜やで・・・すみません・・・。

二人で、いろいろ考えながらの観賞を終え

その後、同じ美術館で開催されてる

「幻獣標本博物館・江本創の不思議な世界」を

天狗さまみたいや・・・と想いつつ・・・観賞

おもしろかったです。

サダはこれが見れてよかったそうです。  写真展より・・・。

で、ランチを食べ昼には美術館を出ました。

そのまま帰るのもなんなんで、高知市内をぶらりして

帰る前にもう一度、写真展をのぞいたら

香川から集団が来ていて

Tさんに写真の説明をうけながら回ってるんですよ!

えっ!いいじゃん!!

ってことで、知らん顔してその集団へ紛れ込み

また観賞してきました♪

よかったです!

こんな風に見るんや~楽しいじゃん!  でした。

静かに観賞・・・だと、ばかり思っていたので

カメラマンの方の説明を受け見ると、また違って見えましたし

不思議に思うことは、どんどん質問していいんですって!

知らんかった・・・

来年は集団にまじって観賞しようと思った写真展でした。

 

 

 

 

 

台風です。

9月 3rd, 2011

赤い暴風域にすっぽりハマった四国

昨日は一日雨と風とがすごかった!

写真部集いは中止となり・・・

まぁー行ける状態ではなかったね。

本日は今のところ風のみ・・・・あっ降りだしました・・・

ワンコの散歩の間は降らなかったのでよかったです♪

さぁ~のんびりDVDといきますか♪

ウロウロしないのが一番です!

速度10㎞ののろまな台風

明日には通りすぎててくれるといいのですが・・・

写真展いけるかな・・・ちょっぴり心配。

長月 ビヨョョォ~ン♪

9月 1st, 2011

夜になると、コオロギや鈴虫の声が涼しげです~♪

秋だね~・・・ まだまだ暑いですけど。

明日は写真部集いですが・・・

台風接近中・・・・

どうしましょ~・・・

嵐の中、のりこもうかね~

でも・・・サリサリ閉まってたりして・・・・

 

話は変わり・・・

私・・・稲が刈られた跡を見るとちょっと嬉しい・・・

なぜかって言うと、

その昔、ひーちゃんは・・・ウ●コに時間がかかりまして・・・

足場のよろしい所を見つけるのに難儀でね~・・・

稲刈り後の田んぼが、絶好ポイントでありました♪

どこでしたって同じやん!

って、人は思うんですがね~

なにせ神経質な犬なんです。

このひーちゃん・・・何してるかといいますと・・・

倉庫の屋根にカラスがおりまして・・・

「カァ―」とも鳴いてないのに見つけ・・・

吠えまくっているのです・・・

何がしたいのか・・・・謎です。

 

 

8月が終わる・・・

8月 30th, 2011

暑い日が続いてるね~・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか~

私は少し心に余裕の出てきた今日この頃でございます。

明日は写真部作品提出日・・・・

なんも撮ってないんで・・・なんか撮らな・・・と、

あれや、これやを、撮ってはいるものの・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なかんじです。

そうそう!

明日から9月5日まで高知県立美術館にて、

高知の商業カメラマンによる写真展

「The colors  12eyes」がはじまります!

すごく楽しみ~♪ で、あります♪

Nさんとも久しぶりに会えると思うので♪

お時間ある方はぜひぜひ見に行って~♪

なんか・・・9月は予定がいっぱい

高知の写真展から始まり、

結婚披露パーテーに法事まで・・・

どんどん週末が埋まっていきます。

ここで気をつけなくてはならない事は、

サダの体調管理!

しっかりしてもらわねば!・・・・と思っております。

季節の変わり目なんでね~・・・

皆様もお気をつけくださいませ♪

 

 

あそびのもり・COM

8月 27th, 2011

サダの友人であるMさんとこのホームページがオープンしました~♪

待ちに待ったオープンです。

うちより先にトップページやなんかは出来てたのに・・・

リンクもしてたのに・・・

やっとこさです。

( あそびのもり・COM http://www.asobinomori.com )

子供のいる方はぜひともご覧あれ!

こだわりにこだわったホームページ

さっすが~すごーい!としか言いようがないくらい

完璧な仕上がりです!

でも・・Mさんは、「まだまだ・・・」と、お思いかも知れませんが・・・

お店もステキなんですよ~♪

去年リニューアルオープンしたんですが、

壁や天井のペンキ塗りから床張り自分で出来ることはすべて

Mさんが仕上げました。

まぁ~見に行ってみて!すごいよ~♪

何屋さんかと言うと、おもちゃ屋さん

北欧おもちゃを売っております。

売ってるだけじゃなく、ちゃんと触って遊ぶ事ができ

おもちゃや本の説明や年齢に合った物を選んでくれます。

ひげのおっちゃんが・・・

かわいいおねーちゃんは・・・おらんね・・

あっ!ちちゃいのが二人ほどおるかな・・・

でも、接客はひげのおちゃんです。

ホームぺージ見て、ぜひぜひ遊びに行ってくださいな♪

ひーちゃん・はーちゃんネタもそちらへ載せますので~お楽しみあれ♪

 

 

 

ガク

8月 24th, 2011

処暑も過ぎ、だいぶ秋の気配を感じる今日この頃

秋と言えばぁ~!

スポーツの秋・・・    腰痛サダを抱えてはどこにも行けず・・・

実りの秋♪ に 食欲の秋♪  

ブドウにナシにイチジク・・・おお!忘れてはいけない新米♪

考えるだけでヨダレが・・・・幸せだね~♪

そして~読書の秋!  ってなことで、GPでマンガ「岳」を借りてきた♪

おもしろい♪

いっきに読んでしまいたいが・・・・

そんな時間は無いので・・・

一日一冊にしてます。

一日なぁーんもせず、だらぁーっと本が読みたい・・・

あぁーキャンプに行きたい!

我が家は、キャンプ=読書しに行く見たいなもんなので♪

本屋さんへ行っては、キャンプで読む用の本を買い・・・

読んでない本が・・・・たまっていく・・・・

まだ当分行けんからね~・・・

まだまだたまっていく・・・でしょう。

 

 

パクリ

8月 22nd, 2011

週末は雨模様

まだ八月よな・・・・?!と、思うような寒さでしたね・・・

土曜日はノースリーブワンピで過ごせたのに、

日曜日は七分袖シャツでもちょっと寒かった・・・

そして、今日

朝は雨でしたが、午前中には晴れてきて・・・

蒸し暑いのなんのって・・・

まぁー・・・まだ八月ですから・・・ね。

ブログネタに買ってきたサイダー♪

とあるお方のマネをしました・・・パクリです。

でも・・・怪しい感じのはありません♪

ちゃんと飲む気になるものばかり買ってきました~♪

それに・・・道の駅の商品ですから・・・

ふつうに飲めそうな物しかありませんでしたね・・・

あっ・・でも、買おうかどうしようか・・・悩んだのもあった!

ウコンサイダーとローズサイダー・・・

ウコンはすごく鮮やかな黄色で・・・

なんか・・・別のものを想像させるので・・・見送り・・

ローズは・・・バラの香りについて、サダが嫌なことをいうので・・・断念。

残り5本を購入♪

トマトもちょっと怪しい気もするけど・・・

まぁー飲めるでしょう♪

熊野サイダーを飲みましたが、

うめとみかん味って・・・どうよ・・・

どっちかって言うと、みかん水サイダーって感じですね・・・

うめは・・・どこ・・・?   てな味でした。

二人で飲んでも楽しくないので、

皆であーだこーだ言いながら飲みたいですね♪

参加者連絡乞♪

 

お久しぶりでございます♪

8月 19th, 2011

たいへん長らくお待たせいたしました~♪

って、待ってないって?!・・・(;_;

休みに休んだ十日間

何してたかと言われると・・・・

まぁーいろいろで、イロイロで・・・色々なんです。

盆の間は私の母方の祖父の初盆で、三重県は熊野市まで

ひーちゃん、はーちゃん連れて車でドライブ

遠かった・・・片道十時間・・・

しんどかった・・・です。

高校生の時以来で・・・二十年ぶりです。

子供のころ何度も行った三重

なのに・・・道を全然覚えていない私・・・

なんでかなぁ~・・・と、思ったら!

私、ひどい乗り物酔いで・・・

行く道中・・ほとんど寝てました・・・

記憶にあるのは・・・吐かずに三重へたどりついた記憶がない・・・

と、いうもの・・・・

着いてからは楽しいんだけど・・・

行くまでが地獄だったことは忘れられません。

帰りもか!・・・

二泊三日の旅行

楽しかったと言えば・・・楽しかった♪

川で遊び・・・河原でこけ・・・

ワンコ達を無理やり川で泳がし・・・カメラを濡らし・・・

ほとんど写真など撮る間もなく・・・過ぎた日々

なんか・・しんどかった・・・の方が勝ってる気がします。

まだ、当分忙しいので日記も休みがちやもしれません・・が、

なるべく頑張って書きます・・・

のでので、どうぞよろしく♪