おとついのあの暖かさはどこへ~・・・
十一月らしく寒い日です。
22日から大坊市がはじまる
いつものことながら、この時期寒さが厳しくなる
なんでやろ・・・・不思議。
西日がよくあたっているけど・・・
そろそろ洗濯ものとりこもうかね~。
書かなくなると書かなくていい生活リズムになる。 えへっ・・
年明け早々、高校の同窓会がある。
卒業して20年・・・であります・・・
連絡付く人には便利なメールってので、
分担して連絡できるのですが・・・
連絡着かない人も・・・いたりします・・・。
そんな人用の往復ハガキを私が作ることになりました。
数人なんで、すぐできる♪ と思っていたが・・・
はじめて作る往復はがきに手間取り・・・
できたぁ~♪ と安心したら・・・登録するのを忘れてしまい・・・・・・・・・・・
印刷じゃぁ~♪・・・ってしたら・・・宛名しか印刷されてない・・・・・・・・・・・・
説明書読めよ! て、話ですが・・・・
出来るとこまで、とりあえずやってみる!・・・てな、性格なんで・・・
三歩進んで二歩下がる・・・を繰り返し・・・
失敗なんてへっちゃらさ!
次を成功させればいいだけじゃない♪
で、二日かけて作りました・・・・。
この調子で年賀状も作っとくか!・・・・
と・・・なんとなくやる気をだしてはおりますが・・・
三種類作らないかんのですよ・・・
会社用・父母用・自分ち用・・・気がオモイ・・・
でも・・やらな終わらんので・・・やろうとおもいます。
昨夜・・・蚊に刺された・・・
それも!・・・あごの下を・・・
どんな寝かたをしたら、「ほっぺ」や「おでこ」じゃなく
あごがかまれるかは謎ではありますが・・・
ひーちゃんで刺された場所を説明すると・・・ココ!
夜中になんか・・・あごがカユイ・・・で、目が覚め・・・
季節の変わり目によく湿疹がでるので・・・
なんかアクのあるもん食べたかな~・・・と、
眠たいなりに考えてたが・・・思い当たらず・・・
どんどんかゆくなるからとりあえずムヒ塗た・・・ら!
スースー・ヒリヒリで!しっかり目が覚めてしまった・・・
どこに何ができとんや~・・・と、
手探りでかゆいところを探し・・・結果あごの下に大きなホロセ・・・でありました。
せっかく仕舞ったノーマットを、また出そうと思った朝であります。