厄年コンビ

1月 8th, 2012

じっとしてるのがもったいないくらいのいいお天気なんで

善通寺さんへお参りに行ってきました♪

sarisariのさりちゃんに新年のあいさつをして

ハチミツジンジャ―ティーを頂き

ぽっかぽっかになって歩きました♪

そろそろ人も少なくなってきてるかと・・・思いきや!

同じ事考えてる人多いのね~って感じに

人であふれていました。

帰り道、理容師くんちへも新年のご挨拶に♪

 

顔出しOK!頂きましたんで♪

話す事は・・・40歳を迎えるにあたって・・・ってなところでしょうか・・・

成る様になるってことで、笑って頑張りましょう♪

 

 

 

年始早々

1月 6th, 2012

だらだらだらだらしすぎで・・・

新年って感じがせん!

そんでもって、朝 起きれん!

なんとか、寝坊せずには起きているが・・・

動きは鈍く・・ひたすら眠たい・・

寒いし・・冬眠したいね・・

元旦からお正月の間は冬眠状態に近かった・・・

寝るか、食べるか、DVD三昧

一応、初詣と年始のご挨拶にちょこっと出かけはしましたが・・・

ほぼだらだら生活でしたね・・・

しっかり食べて寝る=肉の付き放題・・・

寒いので肉付きもよくなって・・・! いかんがな!!  で、あります。

ぼぉ~としてる間に、無駄に時間だけが過ぎていく~

サダはひつこいくらい 「キャンプに行けたな・・行けたよな・・」 と・・・

確かに行けたよ・・ 行けたけど・・ 行ける状態でなかったのはあなたです!

と、まぁ~なんか年始早々、反省しかないような結果となってます。

計画というか、目標と言うか・・ ちゃんと考えようね・・ふたりで。

とりあえずは、厄年突入ですから・・ちゃんと厄払いに行きましょうね。

ケガや病気をせず、地味におとなしく・何事もなく

この1年を過ごせたらと、思っております。

そうそう!1年かけてコツコツ貯めた500円玉貯金

開けてみたら♪88000円入ってました~♪

サダ・「何に使うん?」

マキ・「全部貯金!」

の、つもりでしたが厄払いに行ったときに使おうと、思います。

貯金と・・言ったものの・・楽しくないよね・・・と、思いまして・・・

せっかくなんで、パァーっと使いちゃいましょう♪ 

年始早々、太っ腹なわたくしなんでね~・・・ うふふっ

まぁー笑ってる場合じゃないんですがね・・・。

 

明けまして おめでとうございます♪

1月 1st, 2012

今年もよろしくお願いいたします♪

暖かい新年の朝です。

雲の隙間から初日の出も拝めましたよ~♪

散歩に出かけ、あまりにも暖かいので、

八幡さんへ初詣に♪

12年前ここで結婚式を挙げたんですね~・・・

干支が一回りしました・・・。

ここで、番傘持って撮った写真があります・・・

この階段を白無垢来て上がる予定でしたが・・・

断念しました・・

そりゃそうです、服で登っても息切れしますもん・・・。

そして、ワンコと記念撮影♪

撮ってもらってなんなんですが・・・

道路入れすぎやろ・・・鳥居切れてるやん!

と、言う写真で本年がはじまります♪

皆様が笑顔で過ごせる一年でありますよう

心よりお祈り申し上げます♪

 

当てにできんなぁ・・・

12月 24th, 2011

ものすごい寒波で、雲のち雨か雪が降るらしい・・・が、

どうゆうわけか・・・我が家上空には青空が広がっております。

 クリスマス・イブ に降る雪って♪  なんだかロマンチックですが・・・

外で仕事してる者にしてみると・・・晴れてあったかい方がありがたいですね。

今年も残り一週間・・・

気ばかりあせっております。

本日は根性入れて年賀状に打ち込もうと思っております。

パソコンとプリンターがゆう事を聞いてくれますように・・・

何に祈ろう・・・。

さくら

12月 19th, 2011

きれいに晴れた空がうれしくて、どこか遠くへ行きたい気分♪

土曜日の片づけをし、銀行へ行かな・・・いかんな~・・・

と、思いつつお久しぶりの日記です。

忘年会の時、話に出ててた本を出さないかん・・・で、

掃除しながら、本棚や収納ケースをあさっていたら

つい・・ついね・・読み始めちゃって・・・

いけないパターンに入り始めております・・・。

今週は忙しいのに・・・

年賀状作らないかんのに・・・

本なんて、読んでいる場合じゃないのに・・・ね~。

好きな本は何度でも読めちゃうからいいね~

って、なんのこっちゃい!ですが。

さっさとすることして、なんとか・・本を読む時間をつくらねば!です。

さぁ~年末までのラストスパート!

バタバタして、ケガや事故などに合わんようにしなくては!

皆様も、風邪ひいたり、体調を崩したりせんようお気を付けくださいませ♪

そして、良いお正月を迎えられるといいですね♪

 

 

 

凍えました・・・

12月 11th, 2011

晴れるって言ってたのに・・・朝からずっと雨で・・・

夜になってもなかなか雲がはれず・・・でしたが、

月食始まるころには雲も少なくなり、なんとか撮れました~♪

風にあおられ三脚が揺れるのを必死でおさえ・・・

こんなんまで撮れましたが・・・・

これはこれで未確認飛行物体みたいやろ~

なんとか赤いお月さん撮れたで~♪

凍えながら頑張りました。

満月ポン!

12月 9th, 2011

寒いと思ったら、遠くのお山に雪が降っております。

今日も曇りで・・・雨まで降ってきました・・・

寒いしぐずついた天気がつづいております・・・。

でも・・・どうか明日は・・・夜だけでも晴れてほしい!

なぜって!

10日土曜の夜は月食です!

サダ曰く・・・「新月みたいになるだけやろ・・・」  って!

違うやろ!地球の影が月にかかるんよ~!

で、赤いお月さんが見れるんよ~!

すごいやんか~!

って・・関心の無い方にはどうでもいいかんじかもしれんけどさ~・・・

そんな・・めずらしくないと言えば・・・ないけどさ・・

でも、わたしは楽しみにしとんよね~・・・。

雨の後はきれいな空で、星もよく見えるから~♪

興味のある方はぜひ見てね。

夜10時前から影に入りだすらしい

けど、よくわかるのは11時くらいからみたい

11時半には地球の影にすっぽりです♪

満月やから、最初は月明かりで星も見えにくいかもしれんけど、

影に入ったら、冬の天の川も見れるでしょうね~♪

すごく寒くなってきてるから、あったかくして楽しんでくださいな♪

 

 

時間がたりないのです!

12月 2nd, 2011

どうしよう・・・師走です。

数日前から大掃除を始めてしまいました・・・

ちょっとづつ大まかにしとこう~♪

と・・・思っていたのに・・・

やりだすと、止まらない・・・

今日は電話まで磨いていた・・・

ちょっといかん方へ向かいつつある・・・

分かっているけどヤメラレナイ・・・。

日の入りも早いから毎日があわただしいぞー!

時間がたりないから、ブログが書けてない・・・という状態です。

スミマセン。

風邪ひいたわけでも、夫婦喧嘩したわけでも、落ち込んでいるわけでもなく

体重減ることなく元気で、夫婦円満♪ チョーハッピー♪ なんで・・・ご心配なく。

そうそう!  17日(土曜日)夜に我が家の忘年会をしま~す♪

参加ご希望の方は連絡ちょうだい♪

ではでは・・・また少しお休みすると思うわ~♪

 

 

 

 

はて・・・?なぜじゃ・・・!

11月 26th, 2011

携帯電話が壊れた・・・・

スマートフォンじゃないからさ・・・

パカッと開くタイプで、開くと画面がまっくろけです・・・。

90度くらいでとめると、画面がみえる・・・

機能に問題はないが・・・使いづらい・・・

機種変更してまだ2年たってないのに・・・

困った・・・・・・・・・が、修理に出しました・・・。

代わりの携帯を使っているが、

鳴っているのに気付かない・・・

「だれか~携帯なってるで~」ってな感じでよその人見てました・・・。

なれるのに時間がかかる・・・・・ふぅ~・・・

慣れってよくないね~

決まった行動パターンではなく

いつもと違う行動で脳ミソをきたえねば!

と、思った超ダラダラの休日です。 

って、いつからすんねん!    ゲツヨウビカラガンバルツモリ♪

 

 

 

 

 

赤い木の実♪

11月 23rd, 2011

雨なんて降らんのとちゃ~うん?・・・と

思うような晴れた朝でしたが、

お天気予報通り 雨降り出しました。

近所のおっちゃん・おばちゃんは

タマネギの苗を植えないかんのに・・・・

毎週のように降る雨に困り果てております。

もう雨は十分ですよ~と、伝える事が出来たらいいのにね・・・。

うちは本日もしっかり働いております。

明日は月に一度の帳面チェーック!の日・・・・

なんで、準備のため事務員さんしております。

(て・・・ブログかいてるけどね・・・。)

年末せまるこの時期は、いろいろ準備せないかんものいっぱいで・・・

ハンコ押したり名前や住所書いたり・・・ってそんなん事務仕事ちゃうや~ん!

って、言われそうですが・・・

他にもね・・・いろいろね・・・してるんよ・・・。

年賀状やお歳暮の事なんか考えてたら・・・

なんだか気分はもうお正月のようです・・・

まだ十一月だというのに・・・。

気が焦る~!

あれも、これも、それも、こっちも、あっちもと、

目の回るような十二月まであと、一週間ですよ~・・・。