やっとこさ・・・アップです(>_<)
高知での 「初!銅板教室♪」
参加者44名・・・
大人の方も作りたかったようですが、今回は子供優先でさせてもらいました。
うちからは、ロミちゃんを強制的に連れて行き(^^)
3人で44名は・・・・大変なんで、
保護者同伴でお願いしましたんで、
単純計算でも倍にはなるよね~・・・・(>_<)
で、午後からの会場は・・・・すごいことになっておりました・・(-_-;)
ラフディップ・スタッフの皆様、お世話になりました<(_ _)>
スタッフ総出でお手伝いして頂いたから、何とかなったようなものです(-_-;)
ほんと有難うございました<(_ _)>
でもね・・・いつものごとく・・大変やったけど、楽しかった~♪
これは、ほんと、どこでやっても同じやね~
最初はつまらなそうにしている子供も
出来た作品見て見せる笑顔をもらうと、疲れが吹っ飛びます(^^)
でも・・・土地が変わればイロイロ違いはありますね。
いつもは、カブトムシ・クワガタを作る子が多いんですが・・・
今回はウサギを作る子が多かった・・・
ウサギは私が担当なんで・・・声がかれるほど喋りました・・・(-_-;)
あと・・・方言に食いつく方、多数でした(^^)
「出が香川なんです」 って人も居りまして、
作品を作るだけでなく、親近感を持って話ができて楽しかったです♪
「また来年も・・・」なんて言って帰る方も居ったり(^^)
一人で頑張って切ってるなぁ・・・と・・・出来たの見たら・・ウサギの腕無し・・・(-_-) とか、
「夏休みの宿題!できた~♪」と・・言いながら、ほとんどじいちゃん作・・・なんて子も・・(-_-;)
最後はみんな、ラフディップ・カフェのカキ氷食べておりました♪
また、できれば・・・ええんやけどねぇ~♪ ・・・・サダ次第であります。
参加者の皆様、楽しい時間を有難うございました<(_ _)>
また、縁があれば宜しくお願い致します♪