あーちゃん日記 -すず=錫の巻-

9月 12th, 2010

あーちゃんが遊びに来ました。

いやいや鍛金で使う錫を溶かしに来たんでした・・・

溶かす予定の錫を、ちょっと必死でカット中~

溶かして型に入れて冷ます。

この円盤を叩いて、

帽子パンの出来上がり~

・・・・ちゃうちゃう!

お猪口を作るらしい

楽しみ~

でもちょっと厚過ぎて、いかんらしい・・・

難しいね~。

今回では無理だったので、次回に持ち越しとなりました。

「あーちゃん日記」 次回をお楽しみに!

あーちゃんたのむで~!!

買っちゃった・・・

9月 11th, 2010

炊飯鍋をいろいろ探していまして・・・

通販で見た羽釜にしようか・・・

やっぱり土鍋かな~・・・

などいろいろ悩み・・・

yo子さんに、いいHPを教えてもらって、見ていたら

以前から気になってた 「文化鍋」 がいい感じならしく・・・

悩んだ末に「今ならメジャーカップ付き」に

釣られてしまいました・・・・

注文もすごく簡単で、あっと言う間に購入・・・

次の日の午前中に届きました・・・

すごい速さに、ちょっとびっくり!

そんで、その日の夜にご飯炊きました!!

上手に炊けたよ~

噴きこぼれなぁ~し!

軽くて、とっても洗いやすい!!

ばぁちゃんになっても、これなら大丈夫!!!

って感じです。

一生もんやね!

味は 今まで炊いてた無水鍋と さほど変わらず、

サダお好みの ふっくらもちもち な感じです。

お気に入り -パート10-

9月 10th, 2010

「ハッカ油」

グランパースで購入 天然ハッカ油!

この夏大活躍!!

キャンプでの虫よけにいいな~と思い、買いました。

ものすご~い清涼感で、いいんです!

これが!!

サダは、屋根の上で1日仕事していると

夜は体が火照って寝られないので、

体温を下げるために霧吹きを使っております。

それに、これを1・2滴入れると

ものすご~い清涼感が発揮されて、

涼しく寝られるそうです。

水だけより全然好く

虫よけよりも、そっちで大活躍でした!

最初は香りが苦手だと、言ってたのに・・・・

今ではお気に入りです。

「ワンピース」

服ではありません。

マンガです。

ハマってますね~

本屋さんへ行ったらつい・・・

いけないよね~と思いつつ・・・つい

ジャンプだけは立ち読みしてしまいます。

えへへっ   ・・・・。

そんで、最近ちょっと涼しくなってきたので、

読書の秋・・・・ ?

と、言う事で・・・・・

また読み始めました。

何度読んでも面白い 「one-piece」 です。

筋肉痛

9月 9th, 2010

台風もこの辺では、たいした事もなく通り過ぎ

強い風が、秋を運んできてくれたようで

朝から涼しく、日差しはきついけれど

風は少しひんやりしています。

昨日はグランパースへ遊びに行ってきました。

お店を模様替え中らしく・・・

店の真ん中にカフェ・スペースみたいなの出来てました。

たぶん今度行ったら、また違った風になってるんやろうね~

Oさん頑張れ~!

そんで、まだ片付いて無い店の中に

おっちゃんが一人ぶら下がってました・・・・・・

なんか楽しげな遊びを企画(?)中らしい・・・。

私もぶら下がってみました・・・

ブランコではありません。

こうやって上へ登っていくのです。

顔を真っ赤にして必死です!

そんで、日頃使った事のない筋肉を使い・・・・・・

今日は体が痛いです・・・・。

筋トレせねば!!

でもその前にダイエットかな・・・・・

備えあれば・・・

9月 7th, 2010

水の買い出しに行ってきた。

我が家では、地震に備えて

ペットボトルの水を、箱買いしております。

毎日飲んでるので、安売りの広告見つけたら買い出しに・・・

常に3~5箱おいてます。

避難バッグも作ってますよ~

着替えや、食べ物、薬なんかを詰め込んでます。

犬用に、タオルやドッグフード、リードなども用意してます。

地震が来なければいいけど、もしもの時用に備えてます。

水は、毎日飲んでるからいいんだけど・・・・

食べ物の方が困るんよね~

なるべく日持ちするものを入れてはあるのですが・・・

つい忘れて・・・賞味期限過ぎちゃって・・・・

これを如何にしてうまく消費するかが課題であります・・・。

炊飯鍋

9月 6th, 2010

台風が近づいてるからか、

生ぬるい風が強く吹いてます。

雲も少しどんよりしています・・・

雨降ってくれると、水やりしないですむのにな~

新米買いました!

我が家では、無水鍋でご飯を炊いてます。

こないだ、通販カタログが届き

3合炊きの羽釜を見つけました!

9000円ぐらいで、南部鉄器、日本製・・・

一番の問題は、釜の重さ2.5kg・・・・

蓋だけでも1kg・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

買うべきか悩んでおります・・・・。

毎日洗うの大変かな~・・・・

無水鍋でもいいのですが、コンロ周りが汚れるよな~

どうしましょ・・・・。

サリサリ写真部

9月 5th, 2010

昨夜はサリサリ写真部の集い

「盛夏」 の発表会 (・・・?) でした。

思い思いの夏が出そろい、

すごいな~と思うものが沢山ありました。

一人2票なんですが、それを決めるのの難しさと、言ったら・・・

前回も思ったけど、「決めれんで~」が、

率直な意見であります。

まぁ~それが楽しさでもあるのですが・・・

そして・・・そして!

なんと!!

私の「盛夏」が 1番になりましたぁ~!!!

めっちゃ嬉しいです!!

票を入れてくれた方々

ありがとうございます!!!

と、言ってもこの写真は

M原家のおかげでもあります。

yo子さんに野菜を貰わなければ撮れなかったし、

久しぶりのいい天気で、

きれいな青空もあったから!

そんでもって、ちょっとおバカな私の発想

ざるに夏野菜盛って、「盛夏」・・・!

そのまんまやん!   って・・・・・・。

なんて・・・ 「おバカなんやんっ」 て、自分で思いました・・・。

でもまぁ~みんなの目にも 「盛夏」に

見えたのなら好かったです。

次は 「秋」 です。

いっぱいプレッシャーをかけられましたが・・・・

あまり深く考えず

まだ見えぬ、小さい小さい秋を見つけようと、思います。

負けへんで~!

休日

9月 4th, 2010

日に日に暑さが増してるように思うのは・・・私だけ・・・?

少し秋らしくなってきたのかな~と思ってましたが、

暑いです。

昼前にいつものようにふら~と宇多津へ

いつも寄るグランパースが長期休業中の為

寄る所もなく・・・・

善通寺をうろうろして帰って来ました。

早くリニューアルオープンしてもらわないと困ります。

帰ってくるなり二匹が・・・・

善通寺の天霧ガラス工房で、わんこを触ってきたので

匂いがするのでしょう・・・

そこまで嗅がんでも・・・・ってぐらい必こく嗅いでました・・・・。

夜はサリサリで集いです。

食べて、飲んで、喋って、楽しんできます。

皆の写真も楽しみです。

お気に入り -パート9-

9月 3rd, 2010

  「テバ」 

十年以上履いてます。

海に川に散歩にと、夏の定番。

大事な大事なサンダルがとうとう・・・

先日底がパカパカに・・・・・まだ履けるのに・・・

で! 仕事で使うコーキングってやつでひっつけました!!

まだ履いてませんが、うまくくっ付いてくれれば・・・

と、思っております。

   「ボードゲーム」 

最近してませんが、五目並べ的なやつが好きです。

特にこれ!

サダになかなか勝てない私でも、これは勝てるんです!

おもしろいですよ~

やっぱり勝てないと、おもしろくないもんね~!

オセロなんて、ほぼ絶対勝てませんもん・・・・

なのでしません。

夏の終わり

9月 2nd, 2010

さんぽ道、蝉が力尽きて落ちている・・・

それを決まって見つけるのはひーちゃん

その後 はーちゃんが 「なになに~!?」 って

「これ食べていい!!??」

「・・・食べれません!」

「ヤバイ!」 と蝉も思ったのか、

最後の力を振り絞って・・・バタバタと暴れ出した!

ビビったはーちゃん 「なにするんじゃい!!」

って 噛みつこうとして、

また暴れる蝉にビビり・・・・後ずさり・・・

いきもの達が夏の終わりを教えてくれてます。

でぇ~も、暑いです。

もうちょっと涼しくなって欲しいよね~・・・。