タマネギ

5月 7th, 2011

新玉の季節です。

たくさん植えてるところが多く・・・毎年

大量にいただきます・・・。

散歩途中に 「袋もってなんか!」 と言われ・・・

無かったので、家に取りに帰り・・・

そこそこの大きさの袋を持って行ったら

「もっとおおけなの持ってこんか!」・・・ (これで十分なんですけど・・)

袋がやぶけそうなほどに入れられ・・・・持って帰れんから結局

家まで届けてもらいました・・・。

新玉なんで水分も多く生で食べると美味しいのですが・・・

日持ちせんのがね~

くさっちゃうからね~・・・

毎日食べてもへらんね~・・・

それでも、なんやかんやと頂けるのはありがたいことです♪

美味しく頂きます♪

いつもありがとうございます♪       です。

今日は一日ニンニクの香り・・・

5月 4th, 2011

昨日は早起きして高知へレッツゴーです♪

まずはナカジマさん家へおじゃましまして~いろいろ物色

次から次へ見たことないレンズやカメラが出てくる出てくる

写真展へ行くこと忘れそうなほどでした・・・

そして、ナカジマさんに連れられ牧野植物園へ!

五台展望台のカフェでランチして、竹林寺をぬけ

牧野植物園を散策♪

展望台の景色は黄砂の為 ・・・ でしたが、

植物園や竹林寺は花も緑も良い感じでした。

最後に写真展♪

一番に目が行ったのがナカジマさんの作品でした!

なんだろうね~・・・

やっぱりすごいね

ひきつけられると言うか・・・何と言うか・・・

ど素人の私が見ても、この写真がいい!

と、思うものでした~♪

その後、おしゃれ~なお店でお茶をして

またナカジマ家へ戻り

他の作品などを見せてもらいました~♪ ラッキーです♪

並べてじっくり見てみたいと思いましたね~

そしてそして~奥さまのビーズ作品まで物色♪

ものすごく手の込んだ作品でちょっと欲しくなりました・・・

いや・・実は欲しい!・・・と、思っております。

一応・・・ええ年の大人なんんで・・・

初対面の方に、欲しいです!とも言えず・・・

でもでも、今度会ったらお願いしよう♪

帰りは、高知と言えばサニーマート!

急いで帰らねば!   (かわいいうちの子(犬)が留守番してるんで・・・)

なんですが、晩御飯を買いにより

ニンニクたっぷりカツオのたたきやお寿司を買って帰りました~♪

大変美味しかったです。   (なので・・・お題です。)

楽しい休日でした。

写真展 ♪

5月 2nd, 2011

明日は~楽しみにしていた写真展へ行ってきます♪

雨降るみたいなんで・・・運転がちょっと心配ですが・・・

気持は晴れております♪

昨日からの

ものすごい黄砂を洗い流してくれるでしょし~

このG・Wは、飛び石のお休みとなり・・・

キャンプにも行けず・・・だったのですが、

高知の写真展が唯一のお出かけです♪

雨でもルンルンでございますぅ~♪

皐月

5月 1st, 2011

五月です。

ゴールデンウィークです。

オヤスミです・・・いいね~・・・

午後から友人のキクちゃんが

きれいなおねぇさんを連れて遊びに来ました♪

大阪より帰省中だそうで

ドライブがてら、サダの作品を見にこられました

ありがたい事です。

そのきれいなおねぇさん ナオさんといいまして、

ピアニカでジャズを演奏されてるんですって!

すごいですね~~~ピアニカでジャズですよ~♪

いろいろいっぱいお話して、また一つよい出会いとなりました♪

花まつり

4月 29th, 2011

花火が上がりました~♪

わんこ達はビビってます。

毎年4月29日開催の吉津花まつり

小さな賑わいです♪

うちの前をクラッシックカーが行進します。

時々軽トラが混ざりつつ・・・

こんなのや

こんなのがそこそこの数走り、花まつり会場近くの広場に集合

吉祥寺前にお店が並び

太鼓打ちがはじまり

子供相撲や

象の像が晴れ着を着た子供を引き連れ行進します。

2時頃までいろいろやってます。

3時頃にはたぶん終わります。

4時には・・・かたずけられているでしょう・・・

来られる方はお早めに~♪

そうそう、ここで有名は吉祥寺の涅槃像!

ぜひぜひご覧あれ♪

鯉のぼりも泳いでますよ~♪

春の嵐

4月 27th, 2011

朝 あんなにいい天気だったのに・・・

夕方より・・・強風、雷、大雨です。

そしてそして、この気持の悪~い気温

なんか変ですね・・・

ほんで、また明日は寒くなるんだって・・・

身体がついて行きません。

催促

4月 23rd, 2011

 

お手をしているわけではありません。

「なでてぇ~・・・なでてぇ~・・・」 のポーズ。

それが撫でててほしい人・・いやいや・・ほしい犬の態度かい!

と、言いたい・・・なぜに爪立てる!

これが!すごく痛いんよね~・・・

写真は手の上ですけど、

頭や顔にもするので 「痛いやろ!」と、どつくこともしばしば・・・

それでも、彼女は諦めません

撫でるまでやめません・・・

はーちゃんはぬくぬくハウスについてた

いらないシッポ (切り取って縫いました。)

に夢中♪

お気になんで、くわえて、振り回して

なんか言いながら、走り回っています。

幸せだね~・・・あんたになりたいよ。

どんより曇ってます。

4月 22nd, 2011

お魚さんでサヨリを見つけ

お刺身になってるのは高いので

自分でお刺身にしてみることに・・・

なんとかなったけど・・・・だいぶ身が・・・・

母が上手にしてたのを、見てただけなんで・・・

もっとちゃんと教えてもらとけばよかったな・・・と思いました。

変わりめ

4月 21st, 2011

先週は、「春」 そろそろ終わっちゃうの・・・

なんて、思うような暑さでしたが・・・

今週に入ってあまりの寒さに

しまおうと思って洗濯したフリースを着ています・・・

極力電力は使わないですむ生活

を、試みています・・・・が・・・・

ついね、つい・・使っちゃうね。

散歩途中、変なタンポポを見つけました。

二つが合体したんかな・・・

茎の太いタンポポ

何かが怒っているのでしょう・・・たぶん。

ソメイヨシノが散りはじめるころ

ボタンザクラが咲き始めます♪

次々と花が咲くこの時期は散歩が楽しいです。

晴れたり、曇ったり、雨降ったり、暑かったり、寒かったり、

ころころ変わる・・・へんな季節の変わり目です!

体調には十分気をつけましょうね!!

耐えてます。

4月 18th, 2011

マテホリ・ワールドカップ♪

たいへん楽しかったです~♪

優勝など・・・程遠い結果でしたが・・・

砂を掘り、穴を見つけ、塩を放り込み、マテ貝が出てくるのを

静かに待つ・・・・まつ・・・マツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塩がたらんか!・・・・・・・・・・おりゃ~と、また塩を投入・・・

ニョキッと出てきたマテをつかみ格闘!

うまく獲らないと中身だけ逃げちゃうんです・・・

楽しかったです・・・・

でも・・・ちょっと張りきりすぎたかな・・・

身体が・・・

どういうわけか・・・土曜の夜には痛くなり・・・

日曜の朝には筋肉痛・・・?・・・

若返ったんかな~♪         (いつもは忘れた頃に筋肉痛やのに・・・)

まぁ~そんなはずもなく・・・

今日、最高潮に痛いです・・・・右足はちょっとびっこ引き気味に・・・・

あと、辛いのは便座に座るとき・・・・

何しにトイレに入ったんか忘れるね・・・。

明日には良くなるかな・・・よくなって下さい・・・

これは、参加賞!

チロルチョコですぅ~♪

マテホリ・ワールドカップのキャラクタ~と、行われた日付入り!

美味しかったです。

まだ一個残してます・・・食べるのもったいなくて・・・。