kotorinotoriko倶楽部

5月 21st, 2011

初活動へ~♪

本日の目標

ヤマガラさんに手の上で餌を食べてもらう!

いっぱい飛んでくるのを楽しみに行ってきました~♪

が・・・時期的に少し遅いのか・・・

ヤマガラさんはなかなか来てくれず・・・

ピーナッツをまき・・・

家にあった煎り黒豆もまき・・・

豆も食べるかな~♪  っと、楽しみに待っておりました・・・・・・しかし

ほどなくしてやってきたヤマガラさん

ピーナッツはすぐくわえて飛び立ち、近くの木でお食事

よしよし!  

 

今度はピーナッツは手に持ち

黒豆はそのまま放置・・・

黒豆たべろ~・・・   見向きもしない・・・

黒い皮がいかんのや!  かわをはずして見た目ピーナッツぽっく・・・放置

どうや!  

くわえるが・・・「ちがう!」ってな感じでポイッと棄てるんですよ~!!

手にピーナッツと混ぜて出しても、わざわざ豆は捨てる・・・

捨てんでも・・・  

まぁーそんな具合で

楽しく遊んでもらいました♪

手にも乗ってもらったし♪

コトリの巣も見つけたし♪

ヒガラにも会えました♪

山の中の神社へお参りして

少し散策し奇妙な生き物を撮り

不思議なお花も撮りました♪

次は秋ごろ活動ですかね~・・・

次は煮豆持っていこう!

ピーナッツに負けんで~!!

お気に入り -音楽ー

5月 20th, 2011

SING LIKE TALKING が活動を再開しました~♪

竹善さんの歌声サイコーです!

震災後 「La La La」 が注目されてますが

私は「止まらぬ想い」が好きですね~♪

コンサート行きたぁーい!

そうそう・・コンサートと言えば、

私・・初めて行ったコンサート・・・シャランQです・・・

ファンだった訳では・・ありませんよ!

妹がファンで・・・チケットとったけど行けなくなり・・・

仕方ないので代わりに行ってきました・・・。

回りはものすごい盛り上がりなのに・・・

どうやっても盛り上がれない・・・・わたし・・・

まぁまぁ前の席だったので・・・なんか申し訳ないような・・・感じでした。

後、行ったことがあるのは・・・藤井フミヤ

これも妹に連れられて・・・

この二つだけですね・・。

大好きなSLTもスタレビも小田和正さんも

コンサートへは行ったことがありません。

妹はスタレビの要さんと写真撮ってたりしてるんですよ~!!

そんなのに誘ってくれよ! 

中学の時から好きだったスタレビ

ファンだったのは私のほうがずっと先だったのに・・・

いつの間にやら妹もファンになり・・・

知らぬ間にファンクラブに入り・・・

毎年のように志度の野外音楽広場へ行ってました・・。

まぁ・・行動的な妹とは違い・・

生で歌声きかんでもええか・・・    CDで十分ね・・・   

なんて具合の消極的な私なんでね・・・。

・・ともあれ、8年ぶりに活動再開のSLTのコンサートへは行くぞ!

と、意気込んでおります。

カーテン洗濯中

5月 18th, 2011

少しひんやりした風が気持ちの良い天気です!

洗濯日和やでぇ~!

只今、3回目の洗濯中

あと、ホットカーペットを干して

絨毯をコインランドリーへ持っていこうか・・・考え中

この天気だと昼から干しても乾きそうやね!

なので、洗いに行ってきまぁ~す♪

事務業

5月 17th, 2011

この時期はなにかと忙しい・・・

建設業なんでね届け出や提出書類が多々あります・・・

めんどくさくてね・・・つい後回しにしがち・・・

バタバタしてます。

ハチさんのように働いてるでぇ~

で、休憩がてらのブログです。

も一つこの時期、なんでかプールで泳いでる夢を見る。

小・中・高と水泳部だったんで

そのせいかと思うのですが・・・

水のきれいなプールでスイスイ泳いでたり、

めっちゃ浅いプールでもがいてたり・・・

いろいろです。

夢の中では毎年泳いでるけど・・

かれこれ・・・20年近く泳いでいませんのでので

きれいなプールで泳ぎたいね~♪

しかし・・・ちゃんと浮くのか心配です。

大きな橋を渡ってお出かけ♪

5月 16th, 2011

日曜日は倉敷へお出かけでしたぁ~♪

お友達と「フィールド・オブ・クラフト倉敷」ってのにいってきたのぉ~♪

それはそれは楽しい一日でした♪

ガラス・陶器・木工・鍛金・織物 などなど

いろんな作家さん大集合!

ちゃんとカメラ持っていきましたよ D5000

でも・・・写真をかってに撮っていいものか・・・悩み・・・

結局友人のガラス作家さん 天霧ガラス工房から一枚

後は・・

「銅と真鍮で茶さじ作りしませんか?」 に参加いたしました。

うちでも作れるんやけど・・・

たまにはよそで♪

まず、さじの部分と柄の部分を銅と真鍮から好きのものを選び

たたきます・・・タタキマス・・・タタくのです。

自分の納得できるまでたたいたら

おねぇさんがリベットでくっつけてくれます。

そして~また・・・タタキマス。 リベットを。

その後、刻印で好きな文字を入れ出来上がりぃ~♪

シメジに見えるので 「マキノコ」 と命名 

茶はすくえそうにありませんが・・・茶さじです・・。

そしてまたお店を回り・・・あれいいなぁ~・・・これいいなぁ~・・・

と、財布のひもがゆるみそうになるのを・・・おさえ・・・抑え・・オサエェ~・・

・・・・きれなくなり・・・ちょっとゆるみましてね・・・

散歩用の小さなバックと、針山を買ってしまいました~♪

使うものだからね・・・いいのだよ。

心残りもありましたが、また来年も行けることを願って♪

毎年行けるといいね♪

美味しい野菜いかが♪

5月 14th, 2011

本日、グランパースにてじゃこ天集会がありました~♪

美味しいの出来ましたよ~

写真は・・・それがぁ~揚げてるとこは・・撮ったんやけど・・・

出来上がりを・・・が!・・・ありませんでした。    

スミマセン。

で、 話は変わり・・・

今日から土日だけグランパースにて

野菜の直売所オープン!

カブがめっちゃ美味しかったです♪   (生でいただきました~♪)

試食もあるんでぇ~

明日もしてるんでお時間ある方行ってみてください♪

生産者のながおか君もおります。

有機・無農薬野菜なんです!

興味のある方ぜひぜひどうぞ~!!

寒いでないかい!

5月 13th, 2011

桜の木も青々した葉でいっぱいに・・・・?

「咲くの忘れてました~!」 てな感じかな・・・

枝の先にひと房咲いております・・・

こんなこともあるんだね~。

学校のプール掃除が終わったもよう!

水がはられる日が楽しみ~♪  もうすぐ夏だね♪

でもね・・・なんだか・・

寒くてネ・・・今日はトレーナーを着ております。

日曜日はお友達とお出かけなんでね♪

体調管理しっかりしとかんとね~♪

カエルの歌が聞こえてくるよ~♪

5月 12th, 2011

梅雨かしら・・・・と、思うほど・・よく降っております。

蒸し暑さもなくなり・・・肌寒く感じるほど

朝、Tシャツ着たのに寒くて・・・シャツをはおりました・・・。

そろそろ太陽が恋しいね・・・

毛布やラグを洗濯したいしね~・・・

座敷に冬の洗濯物が山積みになっててね~・・・

黄砂や花粉が多かったからね~・・・

洗濯できずでね~・・・

たまりにたまってるんだよね~

カラッと晴れた日が一週間ぐらいあるとうれしいんだけどね~

実はネコ好き♪

「・・・ね~」が、続いたので・・・何となく。

だいぶ意味不明ですが・・・眠たいんです・・。

そろそろ・・おやつの時間なんで珈琲でも入れよう!

ではでは♪

いつの間にやら一年♪

5月 10th, 2011

雨の予報でしたが・・・ちょびっとだけ降って

晴れ間なんかもみえて・・・半端なく蒸し暑くなっております。

最近多い ぬるくて気持ちの悪い空気が漂っております・・・

雨降るならさっさと降ってくれ~・・・

本日めでたく (・・・?)

ブログをはじめて一年となりました~♪

ホームページを見てもらうために始めたブログでしたが・・・

タケバンとは・・・ほぼ関係ない日記となりつつ・・・

いや・・・関係ない日記になっております・・・。

はははっ・・・

変わらず ぼちぼち書いて行きますので

末永く読んでいただけると うれしいです♪

風の次は水

5月 9th, 2011

昨晩は写真部のつどいでした~♪

風は難しかった~・・・

提出作品もすくなっかったです・・・

私の作品は・・・

鯉のぼりと、風が落ち葉を舞い上げたところと、

たんぽぽの綿毛♪

この綿毛が・・・・思うようにうまく飛ばなくて・・・

飛んでも、うまく撮れなくて・・・

納得できないまま提出日となりました。

次のお題は「水」

梅雨もあることですし~

夏に向けて涼しげな写真を目指して頑張るわ~♪

D-5000で。