タイクツなのであります。

5月 21st, 2013

気づけば一週間ぶりであります・・・

そんなのが多いですね・・・<(_ _)>

毎日、元気に働いております(^^)

暑かったり・・・・寒かったり・・・・季節の変わり目なんで・・

体調を崩してる方が多いようですね・・・

サダも雨が降る前後には、頭痛がでまして・・・・・(-_-;)

で、休日はしっかり休日となりました。

ここの所、昼間は日差しもキツク・・暑いからね~・・・

お出かけの際、ワン達はお留守番つづき・・・

上の写真の様に・・・「ツマラナイ・・・」 と、訴えるワン達であります。

サダが私服着ると出かける気満々・・・(-_-;)

たいして楽しいこともないのに・・・・・

一緒に行きたがるので、ホント困ります(-_-)

これから暑さも厳しくなってくるんでね・・・

遠出はできそうにないですね・・・でも!

ワタクシはクライミングに励めます♪

がんばるでぇ~  で、あります♪

夏の準備

5月 14th, 2013

ええお天気がつづいとります。

冬物洗濯しまくりでございます。

よく乾いて、うれしいんだが・・・

和室がえらいことになっちょります(-_-;)

布団に毛布にシーツにコタツ布団に・・・・寝袋まで・・・

どうする・・・これ!

押し入れの中に仕舞えるのか?

増えてないから、仕舞えるはずなんだが・・・・

仕舞える気がしない・・・のは・・気のせいだろうか・・・(-_-;)

 

キテマス

5月 13th, 2013

くしゃみも咳もできない・・・

そんな筋肉痛な・・・ワタシ・・(-_-;)

GW中も実は~・・・

ほんのちょっとだけクライミングしましてぇ~

(30分もしてないと・・・オモウノヨ・・・)

たったそれだけで、くしゃみも咳もできない・・・(>_<)

そしてぇ~本日・・・キテマス!キテマス!!

どんどん痛みが増しております(T_T)

続けることに意味があるのだと・・・信じて

ひとりコツコツがんばろうとオモイマス。

 

 

 

雨なのに・・・

5月 11th, 2013

くしゃみが止まらない・・・

なんでだろ・・・?

鼻がムズムズする!

花粉症ではなく、アメアレルギー?・・とか?

そんなんないか・・・(-_-;)

 

 

GW その三

5月 10th, 2013

休み前の天気予報では、ゴールデンウィーク後半は雨・・・でしたが

当たらず、ずぅーっと晴れましたねぇ~

おかげで、お出かけ日和となりました♪

残りの休みを、如何に楽しく過ごすか・・・

できれば、あっちこっち出かけて楽しむコースがいいのだが・・・

仕事疲れを癒す休みになると・・・DVDみてだらだらコース・・なのだ・・

どっちやろぉ・・・?

と、思っておりましたら、

ケンゾ_様より、メールが♪

奥様とこちらへ遊びに来られると♪  やったー♪

うまく、お出かけコースとなりました。

レトロモダンマーケットへ行き、GPにてお久しぶりにナガシマ様にも会え、

一緒に牛丼食べ、ケンゾ_様と合流後は、ワタシのnewレンズの謎を解いていただき♪

夜は、天ぷらパーティー&つやちゃんお土産カツオのたたき♪

あと、ワタシは食べませんでしたが・・・らっきょのパウンドケーキで盛り上がり

楽しい宴となりました。

最終日、午前中あけのほう展へ行き、

午後だらだら昼寝していたら、テル君とかよちゃん遊びに来て♪

GWの話で盛り上がり、なんだかすごく有意義なお休みとなった気がします。

ちょっと、気がかりなのは・・・

キャンプ中、携帯が圏外だったこと・・・

ロミちゃんからもらったメールが最後

その後、誰とも連絡取れない・・・ほぼ丸一日・・・

連絡せないかんとこもあったのに・・・

連絡くれた人もいたかもしれんのに・・・(父母には何も言わず出かけてきている・・・(T_T))

管理人のおばちゃんは、「ここは繋がるから」って言ってたけど・・・

ソフトバンクは、国境は超えても、県境はこえんらしいので・・・(-_-;)

ええといやぁ~ええんやけど・・・ね。

数年前、連絡取れんとこへキャンプに出かけて帰ってきたら

出席せないかん葬式ができていたり・・・(T_T)

母が怪我したり・・・

そんなことが続くと、連絡取れんことがすごく不安になるんよねぇ~

なけりゃ~無いで、諦めもつくんやけどね・・・

あるんやから、使えないかんやろ~・・・と、思ってします。

でも、まぁ~何事もなく楽しいお休みとなりよかったです。

 

 

GW その二  続・キャンプ

5月 8th, 2013

夜、・・・ホントにサムカッタ・・・

陽のあるうちに夕食をすませ・・・

暗くなるころには、寒くて寒くて・・寝袋へ・・・

八時就寝。

早く寝ると、夜中に目を覚ます・・・

トイレに行きたい・・・・・・・・でも・・・ヒトリはコワイ・・・で、サダ起す。

ワンコもトイレへ連れてゆき、朝はまだ来ない・・・ので、寝る。

日の出と共に、コトリが鳴きだし起床。

スズメとカラスが見当たらない!

なのに~コトリはイッパイ♪ \(^o^)/

そして! テントの近くで

シジュウカラが巣作りに励んでおりました!

一羽が苔を取っている間、もう一羽は木の枝で敵が来ないか見張り

人が近くを通ると、鳴いて危険を知らせてる♪

なかなか楽しい一人でコトリノトリコクラブ活動でありました♪

サダと、ワンコはつまらなそうでしたけどね~・・・

その後、川へ遊びに行き、テント片づけ、温泉入って帰ることに。

二泊したかったが・・・寒さ対策出来てなかったので、今回はあきらめました。

次は二泊以上したいねぇ~♪

 

GW その一 キャンプ♪

5月 7th, 2013

当初予定では、高知でキャンプ~♪

のち~知人のオープニングパーチィ~♪

そんでもって、またまたキャンプ~♪

だったのですが・・・

イロイロあり・・・・・なぜか・・キャンプ道具を持ち、愛媛へ・・・

ちょっと行きたい所があり・・・買い物などをして

重信川上流へキャンプ地探し♪

途中、さびさびの砕石場を見つけ♪

川へ降りてちょっと休憩し、

川のはたでキャンプかなぁ~・・・・と言いつつ移動していたら

大きな大きな銀杏の木を見つけ!

入ったところがキャンプ場♪ でありました。

学校跡のキャンプ場で運動場があり、そこでちょうど

犬のアジリティー競技の練習中でした♪

我が家のはーちゃんと同じボーダーコリーが沢山おりました♪

が・・・遊んでいる場合じゃなく・・・寝床の準備。

買ったものの、まだ一度も使っていなかったテントを

いつものごとく、二人でケンカしながら立てまして・・・(-_-;)

ほっと一息♪

桜や紅葉もたくさんあって、

季節ごとに楽しめそうな所であります。

管理人のおばちゃんも好い方で、

夜は寒くなりよ、サルにイノシシ、シカが出るからね・・・などなど

いっぱい説明いただきました。

キレイな男女兼用トイレもあり、水場もあり、遊具あり、

登山道あり、自転車で川の上流目指すのもよし、

川遊びもできる!

グループで女性や子供連れて行くには最高のキャンプ場でありました。

 

皐月

5月 1st, 2013

夜が明けるのが早くなりました。

ふっと・・・目が覚め、時計を見ると・・・!!!!

7時前!!(゜o゜)!!

飛び起き、急いで朝食の準備していたら・・・

サダが起きてきて・・・「まだ、6時前やで・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 「?」

ほんと、夜が明けるのが早くなりました。

そんなこんなの五月がはじまります。

また、なんだか肌寒い一日のようです。

体調には気をつけて、楽しいGWをお過ごしくださいませ♪

 

 

 

 

17.7

4月 29th, 2013

線香花火のような・・・

豆のような・・・・

だいだい色のお月さんが登っておりました♪

三脚立てても、なかなかピントが合わない・・・(-_-;)

なんとか撮れた一枚。

なんだけどなぁ~

 

あれよあれよと・・・

4月 25th, 2013

月日は流れ・・・・

一週間ぶりの日記です  <(_ _)>

予定たっぷりの一週間でした。

書くといっぱいあるけど・・・・アルケレド~・・・・

何から書いたらいいのやら・・・(-_-;)

そして・・次の予定が入ってくるよぉ~

このゴールデンウィークには、

球体関節の人形を作っている

リンクにも名前のある・・・「明けのホウ酸・・・ちがう!

「あけのほう」さんが、初の個展を致します♪

タケバン作品もゲストとして展示します(^^)

皆様、お時間つくってぜひぜひ見に来てくださいませ~♪

彼女独特の世界、粘土から作り上げる人形たち、

すごいよぉ~ まだ二十代の女性ですが・・・話をすると・・

「あんた・・・・いくつ?!」 って思ってしまう(^^)

まげない、まがらない、これが私!と言い切る彼女が私は大好きです。

場所は詫間町にある、カフェ ギャラリー 「Space  Coo」にて

4月28日(日曜日)から5月19日(日曜日)までです。

どうぞ、よろしくお願いいたします <(_ _)>

28日は、たぶん・・・私もおります♪

たぶん・・ね。